忍者ブログ
 
邦ロックメインの音楽雑談ブログ
 
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 
 
 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 
エセラッパー

トイス!!

最近周りの友人たちの間で前略プロフィールが流行っている。

皆馬鹿だから個人情報漏らしまくりで失笑(´Д`)

私も持ってることは持ってるけど絶対誰にも教えないw

だって皆ネットの常識知らな過ぎるんだもん。゚(゚ノД`゚)゚。

見ててハラハラするよーハラハラするぜー

はぁ~あんま関わらんつもりなのに本名出して誕生日祝われてるしもうなんなんだよー

HNというものを知らんのかー

写メ勝手に載せるとか肖像権の侵害だよー侵害だぜー

「IPってなに?」とか言う奴が友達のプロフ荒らすなよー

お前そんぐらい知っとけー

知ってからバレないように荒らせよ馬鹿だなーほんと

友情に亀裂が入った子たちを見てると可哀想になってくるぜー

ていうか最近のプロフの使い方が凄い。

ゲスブにカキコしてその日中にレス返さないだけでもう亀ペースとか言われるらしい。

怖い。ごめんなさい。

1,2年放置している私はどうなる。すいません。

ゲスブはエロサイトの広告だらけだぜーYO!

そして一回「ブス」とか書かれただけで荒らし扱いらしい。

怖い。ごめんなさい。いやブスとか書いたことないけど。

そんな書き込みは華麗にスルー

セイ ホー(ホー) 黙れ

私のときなんか管理室入られて名前んとこに一言「アリコジャパン」とだけ書かれてその他の項目全消去されてたぜー

チャットで皆に「あれ自分でやったの?」って聞かれてサパーリだったよー






HAHAHA!!!

なんだこのテンサヨンは。

 

PR


 
べこーんと凹む感じ

今日はご機嫌なので色んなことを考えてみたよ☆(^^)

まずその一。

今一番見たい夢を細部まで具体的に考えてみたよ!

シチュエーションは学校帰りの冬の夜で、一人で帰路を歩いてる感じ!

そこでたまたま聴いてた曲がエルレの虹で、ちょうど「立ち止まって見上げた空に 今年初の星が流れる なんとなくこれでいいと思った」が流れる!

そこでフっとつられるように私も空を見上げる☆

そしてグッドタイミングってな感じに星が流れ、目を輝かせつつ「キレイ(・∀・)」とかなんとか言っちゃってまた歩き出す☆




ぎゃはは☆腐女子だなこりゃ☆ワロスワロス!!!^^




その二。

自分の匂いについて考えてみた☆^^

何故かと言うと(聞いてないけどな!)、今日マフラーが臭かったから!

何故自分が臭いのか、はたまた自分のこの匂いの原因は何なのかと小一時間自問自答してみた。^^

まず考えられるのは

①そもそも家の匂いだろ?

②いや、猫による獣臭かも

③ちょっと待った!それ以前に体臭だろ?





体臭か・・・?orz

通り過ぎる人皆に「この人臭い」って思われてたらショック☆

今これ書きながらリアルタイムで凹んでるよ^^

涙もちょちょぎれますわ。orz




























そういや昨日ワッツイン買った!でもまだ読んでない!あは!

パラパラっと見た感想!藤君前髪短い方が男前だよ!^^



 
すこっとスコッと

アリスターのスコットがすごい。

ほんとにすごいあいつ。

「常陸鴻巣駅」って普通外人書けないし読めないよw

あとわんこそば食い過ぎでワロスwww

しかも熊が食いたいってホント何だお前w細美日記にも書いてあったけど再びウケたw

あとツボったのが、スコットじゃなくてエルレ高橋さんの話なんだけどさ、



(←高橋)は本当面白い。まじめに英語を勉強しているから、一ヶ月間に凄く上手になった。
いきなりに面白い英語の文いつも言う。
Hiro-isms:
「Let's play hide and seek!」「かくれんぼやろ!」
「It hurts when I sit down」「座るといたいんです」
「I feel like a million bucks!」「?」
「Every dog has it’s day」「?」
。。。

↑スコットの日記より



かくれんぼ可愛すぎ!!w

座るといたいんですクソワロス!!ww

あと二文意味不明www

高橋さん只者じゃない((((;゚Д゚)))






なんかここ最近野田よーじろーと麻希さん関係のことで検索して此処来る人が半端なく多いんだけどなんかあったの?

なんか二人に動きでもあったんかいな。











藤原さん遂に結婚かしら。



 
デコを掻き過ぎて血が出る始末

携帯が遂にあぼんした。古

少し前から写メ機能が働かなくなってたんだけど今度は画面が逝ったよ。

なんか開けたら真っ白なの。真っ黒じゃないの。真っ白なの。

半開きにするとすっげぇ斜めなんだけどギリギリ表示出来て一応使えるといえば使えるのだ。

画面が急な斜めな為メールを読むのが非常に困難。

人の画像が届いた日には顔が酷いことになっててとても人間とは思えないっていうね。

不具合ながらも2年半仲良くしてきた携帯とは今週の土曜日でお別れです。

明後日はエルレワンマンの抽選発表。もつだろうか。がんばれ。





がんばれと言えば昨日スクールオブロックを途中から途中まで聴いた。

途中から途中まで。

本当は涙のふるさとを聴く為だったんだけどLOST IN TIMEの海北の良い話を聴いていたら思わずコタツの中で眠ってしまった。笑えない

もしかしたらほっくんの前にもう流してたのかもしれないけどまぁどっちにしろ録音したしというかそれ以前に結局待てないでようつべでPV共々見てしまったのだ。

初聴きはラジオとか思ってたのに。なんて決意が緩いんだろう。

そうだなぁ・・・感想を一言で言うならば「優しい」かな。

やっぱり夢の飼い主に似たものを感じたよ。

サビの「遠ざかる世界まで」っていう部分のメロが最高でした。

でも一つ気付いてしまったよ。

また鉄琴の音みたいなチーンだとかポーンだとかって音を入れてる。

なんか最近のバンプの傾向として、なんでもかんでもあの音を入れれば良いと思ってる節がある。

オンリーロンリーグローリーのときからずっとでしょ?だいぶ経つよ?

まぁバンプ側だってしっかり音選んで作ったんだろうけどね。毎回やんけ。みたいな。

そしてPVのメンバーの格好が気になる。コスプレ・・・だよねorz

いや、でも曲自体はしっとりしてて柔らかくてあったかくてって感じで好きだよ。

バンプはバンプなりにやりたいことしてってくれ。

ファンは勝手に付いてくよ。







明日は文化教室という名のオーケストラ鑑賞。

昼からだから久しぶりにゆっくり寝てゆっくり起きよう。

幸せだなあ。



 
私とギターと埃と手汗。

昨日学校帰りに友人Aと友人A'とご飯食べて映画観てプリクラ撮って10円饅頭の店に行った。

観た映画はワールドトレードセンター。

泣いたけど正直あの映画を観ただけではそこまで考えさせられるものでは無かった。

だけど2001年9月11日の夜、古館の報道ステーションで速報で報道されたあの時を凄く思い出した。

多分もっと静かなところで観てたらもっと色々思うことがあったんじゃないかな。

昨日のあの映画館は五月蝿すぎたって。

右隣の友人AとA'のポップコーンを貪る音と少し離れた左の方から聴こえるいびきの音に本当に萎えた。

あほか。あんたらホント無神経だなおい。





今日は家族でお出掛け。

千葉の辺りを色々ハシゴ。

アリオの2階に「ザ ショップ TK キクチタケオ」っていう店があって。

そこは常にエルレの曲を流してるという素敵なお店なんです。

常に流してるかどうかは知らないけれど私がその店の前を通るときはいつも流れてる。

今日はbare footだった。

お立ち寄りの機会がありましたら是非どうぞ。

でも私はあの店では欲しいと思う品は無いなぶっちゃけ。

隣のグローバルワークっていう店には良く行くけどね。





そごうにてギターの弦を購入。

今回はギブソンの凄い細いのと普通の細いの。ん

ごめんねなおちゃん。ギターの弦はやっぱり安いよ。ベースは大変ね。わらい

つーかそれよりヤバイんだな。

1ヶ月近くギターに触っていないという。

ヤバス。ギターケースにホコリが。

あと真剣に悩んでるのが、手汗が酷くて(死)弦が錆び易いこと。

まぁこまめに拭けば良いんだろうけどさ、めんどk(ry

きっと大木さん以上に手汗酷いよ。気持ち悪いな。

でも手汗でピックを落とした事は一度もない。何故なら手汗の扱いには慣れているから。(`・ω・´)氏ね


自分の意思で手汗の調節出来ないかなー

 



PREV PAGE  …  HOME  … NEXT PAGE
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
(03/18)
(03/15)
(02/02)
(02/01)
(02/01)
プロフィール
HN:
愛里沙
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/11/23
職業:
学生
趣味:
音楽、サッカー観戦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ
[PR]