ごめんなさい、事はびっくりするぐらい簡単に私の望み通りに行きました。
嬉しすぎて、さっき鏡に映った自分を見たら馬鹿みたいに目がキラッキラしてた。
ザッケンナ!!(ホリエ風)
朝はね、A.Wと直接話そうとしてたの。
でも友人約二名に私が話そうとしていたことを教えたら止められた。
で、もう学校では普通に過ごして、家に帰ってからが勝負でした。
まずA.Mにメール。
内容は、「私が全部知ってるということをバラしていいか」、「A.Iに全部本当のことを包み隠さず言えと言っていいか」ということ。
そしたらA.Mも丁度A.Wにメールしようとしてたらしく、「私も聞こうとしてた!!」と。
どっちか片方がA.Wにメールすれば良いんだけど、私もA.Mも一対一でちゃんと話したいということで二人ともメール。
今思えば朝言おうとしたことをメールにしただけだから、朝言っても良かった。
私がA.Wに送ったメールの内容は、
「A.Iに全部言え」
「プロフに書き込んだのは友達じゃなくてA.Wだよね?」
「A.Wが仲直りしたいんだったら自分で頑張るしかないんだよ」
「A.Wが頑張ってくれたら私も出来る限りA.Iを説得するし、A.Wを応援するよ」
などなど。
この内容を簡単にA.Mに話したら凄く怒られた。
本人は怒ってないって言ってたけどどう見ても怒ってた。笑
「なぜA.Wには甘いかな!?」とか言われた。汗
すっごい長い説教メールを30分かけて作って送ってきた笑
だけど私はこれっぽっちも譲らなかったよ。
「A.Mの考えは強引だ」って言ってやった。
あの子は少し自分の推測を勝手に断定させる傾向にある。
そういうメールを返したらA.Mから返事が来なかった(;´Д`)酷いw
ほんで来たんです、A.Wから返信が。
最初のメールで「A.Iに本当のこととか思ってること全部言う」って言ったの。
同じメールの中で、「本当のことを言ったらA.Iは許してくれるかな?余計に嫌われないかな」って言ってた。
だから私は素直に「許してくれるかどうかは分からない」って答えた。
で更に「今までさり気なくA.Iに悪いことしたり言ったりしてたらとにかく謝れよ」って言った。
↑は友人の証言なので私は知らないっす。
でA.WがA.Iに電話をかけることになった。
その直前のメールでA.Wが「自分が嫌い」って言ってたので、「私は嫌いじゃないから大丈夫」と言った。
電話するって言ってから1時間半ぐらい経って、漸くA.Wからメール。
すんごい長ーいメールには、あの子の好きな絵文字は殆ど入ってなかった。
あの子はとにかく私に「ありがとう」って言ってくれた。
結局A.Iには「完璧には信用できない」って言われたらしいけど、電話する前より確実に解り合えてたと思う。
そしてA.Wは改心した。
A.Wの新しい教訓は「嘘をつかない、友達を大切にする」らしい。
守れるといいね。
その長ーいメールは読んでて泣けた。
私がA.Wのお母さんみたいな気分だった。
思わず「よく頑張ったね(´;ω;`)」って返信した。
A.Wは明日までに今回のことに関わった人全員にその心意気を伝えるらしい。
この記事のタイトルがロストワールドなのにはわけがある。
今回の騒動ではこの曲にかなり励まされたんです。
初めてこの曲を聴いた時からずっと、
『誰もが皆過ぎ去る中 君だけが足を止めた』
この「君」になれたらいいなって思ってきた。
それが今回のことで果たせた気がするんだ。
誰もA.Wの味方につかない状況。
そこで私までもが『過ぎ去』ってしまってたらあの子はどうなってたんだろうって思った。
だから私は足を止めた。
そして、昨日の記事のタイトルにも書いた、
『過ぎ去ったことを振り返れば 大抵は笑い話になった』
のところ。
これほど幸せなことはないよね。
二人のことも、大きくなったとき笑い話になればいいなって思った。
だからとにかくこの曲に凄く救われたよ。ありがとう。
凄く長くなっちゃったけど、とりあえず良かったよ。
もう眠い。寝ます。
あの子にココア奢ってもらえるかな。
おやすみなさい。
PR