忍者ブログ
 
邦ロックメインの音楽雑談ブログ
 
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
 
 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 
ちょうばか
うわぁああ!!

馬鹿だ!!椿屋とGDHM買っちゃった!!(。∀。)

C-999買おうとしてたのにアルバム無かったからまたの機会に。

あとG4Nの今度出るアルバム買うことにした!!

けど津田沼のタワレコに一枚もG4N置いてなかった!!大丈夫か!?

てかベボベすっかり買い忘れたぞ!!

あれれ、試聴してたやん自分。

そしてGDHMを買う自分。どちくしょう!

一回ぐらい試聴してから買えっつーの!

こんなんお年玉があるから買っちゃうんだ!ばか!誰か没収して!

しかもなんでCDなのにDVDサイズのケースなんだ!

もう!買っちゃった時点で門田に負けた!ばか!このばか!

あいつの策略に簡単に引っかかっちゃう自分は結局そっち側の人間なのか!ばか!

椿屋もなんで買ったのかわからん!笑

螺旋階段が自分の中で新しいサウンドでやけに引き込まれたんだよね!

でもまさか買うとは!

自分で自分がわからないぞ!

自分でも予想外の選択をする自分!

飽きない!

だがしかし非常に馬鹿だと思う!笑

そういやAPOGEE(綴りあってるかな)とヘアブレ試聴したら良かった。爽やか!可愛い!

アート聴きたい~

なおさん早めにお願いしますよ。

シロップのマウストゥーマウスが欲しい!

あ!パスタイムちゃんと聴きました!!

前半3曲はかなり好き!

でも後半3曲は正直…適当な気がしてしょうがないんだけど(^ω^)はは

どうしよう、全身全霊をもって作った曲だったら。ごめんなさいすいません略してゴメス!

一曲目がかなり良い!大好き!かこよす!!








今やってる井上和香とかが出てるテレビでアジカンの未来の破片のイントロがしょっちゅう流れてる気がする。





PR


 
Good Dog Happy Men
眠れない正月の夜。

雑誌のGood Dog Happy Menのインタビュー読んでたら闘争心というか対抗心というか、そんなものが芽生えたよ。

ボーカルの門田匡陽。もんでんまさあき。読めない。

元バーガーナッズのボーカル。

物凄い自信家だと思ったし読んでて物凄く苛立った。

「前のバーガーナッズやってる時からなんだけど、とにかくつまんなかったんですよ。」

「俺は世間一般で言うエモーショナルなロックとかだったりは全然聴いてないし、まあ、俺の聴いてる音楽こそほんとはロックなんだけど。」

「バーガーナッズは、俺は俺以外の世の中の人間全員バカだ!っていうのを前提で始めたからさ。」

「雑誌読んでてもさ、こんな詞、猿だって書けるぜ!っていう詞を書いてさ、歌ってさ、それなのに詞で悩みましたとかって言っちゃうんだもん。すっごいやつらだなぁと思って。」

「言っちゃあ悪いけど、明らかにここ(頭)の違いですよ。俺は他の人間よりも才能がある。」

「俺、すごい優しい人間なんですよ。ほんとの意味で。」

なんだこいつは。

すっげぇ奴だな門田匡陽。

そんなに自分の音楽に自信あるなら聴いてやろうじゃないか。

でも本当にこいつは頭が良いと思った。

だってこれでGDHM聴いて「良くない!」って思ったらイコールついてけないって意味になってこっちの負けでしょ?

で、「良い!」って思ったらイコールこの人を認めることになって、どっちにしろ負けってね。







ていうか、自分はこれを聴いて良いんだろうか。

なんかGDHMを聴いたら自分の中での音楽の在り方が変わってしまう気がする。

だってこのボーカルとか恐いもん。

手を置いてナイフを指の間に順番に突き立てる遊びが快感なんだって。

「そんときの集中力ってのは半端じゃないわけ。手が震えるしさ。でもね、その集中したあとの興奮と、精神の安定って、素晴らしい音楽に出会った時とすごく似てるんだよね。」

マジでか。

いやでもアンタちょっと異常やも。

でもさ、この人の表現だとちょっと異常に思えるけど、結局辿り着くところは普通の音楽好きの追い求めるものと同じなんだよね。

それはちゃんと伝わった。

ただ恐い。そして門田うざい笑

しかも多分GDHM聴いてもついていけない気がする。

正直目に見えてわかるわ。

だってこの人が認めてない音楽ばっか聴いてきてる人間だし。

この人絶対エルレとかバンプとか嫌いだよ。

それでエルレとかバンプとか好きな私がGDHM聴いて好きになるか?

物凄い矛盾が生じるじゃないか。

好きな音楽思いっきり批判されて「うんそうだね」ってなるかよ。あほか。

あれ?何いってんだろ自分。

結局聴くのか聴かないのかよく分からなくなってきてるぞ。

でもやっぱそこまで自信ある音楽なら興味あるよね。

聴いてみたい。







そういえば門田細すぎ。

飯を食え。

藤君に似てるって言われんのちょっと分かるけどちょっとムカつく(^ω^)




 
メッセなんかきらいだ
テナーもこんなにでっかくなったんだね。

ニューアルバム「リニア」3/7発売だってね。

全国ツアーのファイナルは幕張メッセですか。

エルレもメッセ来るしなぁ。

アジカンだってこないだやったばっかなのに。

みんなしてそんな焦ることないじゃないか。

Zeppでいいじゃないか。

充分広いじゃないか。

なんでホール?

あんな広いとこじゃシンペイだってダイブしきれないよ。

なんかさ、メッセでやるより武道館でやる方が何故だか嬉しいんだよね。

武道館だと素直に良かったねって思えるんだ。

なのにどうしてメッセだと寂しいんだろうね。







遠いよ。



 
PASTIME
あけましておめでとうございます。

ちゃんと予定通りに年末年始に決めた曲を聴けました(^ω^)

年末は「或る街の群青」

年始は結局「Marie」。

でも去年お世話になった曲はたくさんあったから年変わる前まで色んな曲聴きました。

やっぱね、ランクヘッドにはめちゃくちゃお世話になったから。

あとテナーも。Dear Deadman最高だよ。

RADWIMPSとチャトモは漸く今年ハマったしね。

ビークルはPV参加出来て良かったよ。

そしてバンプ。早くアルバム出せ。笑

あとはめんどくさいから書かない笑

他のバンドたちはごめんw

なんか去年はホントに色んな音楽にお世話になったなぁ。

来年も再来年も一生よろしく。







ほんで本日元旦ですが。

タワレコ行ってPASTIMEというバンドの「BAND ON THE RUN」というミニアルバムを買ってしまった。

試聴機に入ってて、聴いたら一聴き惚れ(*´∀`)

最初の一音が鳴った瞬間に「あ、これ買いだ」って思ったよ。

紹介文に「アジカン、エルレ好きならハマる」みたいなこと書いてあったけどマジだった(^ω^)

最高に格好良い!!

これから聞き込むぜ!!

あと鉄コンの漫画の完全版みたいなの買おうとしたら予想外にでかくて分厚くて驚いて買うの忘れた。

明日買いにいけると思う。楽しみ~







年末年始のテレビ番組はホントにつまらないお。

特番ばっかでうざす。

やる気が出ない。関係ないけど。

うぇ、おなかすいた。

今年もよろしくお願いしますね。





 
「ソコカラナニガミエル?」
ごめんたった今初めて或る街の群青の歌詞読んだ。

でも映画見た後に歌詞読んで良かった。

凄い凄い凄い凄いやばい

なんだこれは

こんなに繋がっていたのか

うっわ!!これはやられたね。

僕と君って完全にクロとシロじゃないか。

そりゃそうか、この映画のための書き下ろしだもんな。

でも凄い、ゴッチ思わず見直したよあんた。

よくもまぁここまで描けるよこんな難しい映画を。

この曲たった一曲であの映画全部回想出来る。




大好きになってしまったこの曲。

こんなに凄い曲で一年締めくくるなんてどんだけ贅沢なんだこのやろう。





これで今年の更新は最後にします。

2006年はどうもありがとうございました。

来年もよろしく。



PREV PAGE  …  HOME  … NEXT PAGE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
(03/18)
(03/15)
(02/02)
(02/01)
(02/01)
プロフィール
HN:
愛里沙
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/11/23
職業:
学生
趣味:
音楽、サッカー観戦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ
[PR]