[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月からは色々忙しくなる予感がする。
あ、うぶちゃん誕生日おめでとう。一日遅れですが。
てか今更何祝ってんだろw
9月なんか誕生日の人いっぱいいたくせに誰も祝ってないのにねw
AJISAI俊さん・ビークル社長・アジカン潔おめでとうw←
で、10月からは忙しいんです(何
まず明後日からは期末試験
社会化見学
1泊2日のささやかな旅行
英検
ランクライブ
あれ?別に忙しくもなんともないやw
でもなんか家を出ることが多いと忙しく感じてしまうのです。
英検一番嫌だなぁ。
まんどくさいお。
ランクライブはとても楽しみ。・゚+(・∀・)+゚・。
てかエルレ早くワンマンの先行やってくれよorz
そんな先延ばしにされるとチケ取れるか不安になるー。
エルレ凄い楽しみにして生きてんだからさー。
つかその前にアルバム大丈夫なんでしょうか(;´Д`)
ほそみさあーん
また延期なったりしてね(ノз`)死
そしてテナーがもう次のアルバム制作にかかっているっていうね。
強すぎ。
早すぎ。
また金貯めねば(;´Д`)
買うもの多すぎだよ!!!
CDってもうちょい安くなんねぇかなぁ。
理想としてはシングル500円、ミニアルバム1000円、アルバム1500円みたいな。
安すぎか。スマン
でも時代が時代だしなあ。
パソコンで無料で曲取れちゃう時代にたかが2、3曲のためにわざわざ1000円も出すっていうのも少し考えモノだとは思う。
まぁ本当の音楽ファンはちゃんとCD買ってんだろうけど。
でもちょっと気になる程度の曲だったらネットで落としちゃうのも無理ないと思う。
だってレンタルよりどう考えても得だもん。
現代っ子の自分が言うのもアレだけど、本当にいやな時代に生まれたもんだと思う。
そのうち社会が成り立たなくなるよねそりゃ。
ナビスコ決勝進出ですお(^ω^)ウレシス
11/3は国立行ってきます。
十冠という歴史的瞬間を生で感じてきます(´∀`)
その前に今月24日にJリーグの方観に行きますけどねーーーー
てか変をしているaxワンマンまであと一ヶ月!!
とても楽しみ。
整理番号かなり良いしなー。
ビークルのPV撮影んときぐらいに近付けたら幸せ。
でも細美さんも言ってたけど、どう頑張っても最前には行けないんだよね(ノз`)
ガード固すぎ。
死んでもバーを離さないといった勢いです。
でもいつか絶対最前という名の壁を乗り越えてみせるぜ(´ー`)何
あ、最前乗り越えちゃったらダメか。ステージか。
友人Aにユグドラシルを貸しました。一方的にw
なんか最近落ち込んでたわけだよ。Aが。
だから『ユグ貸さなきゃ』って思った。
なんでそう思ったのか解らないけど、ユグドラシル聴いたらAは救われるって思った。
なんでそう思ったのか解らないけど
インスピレーション
ランクヘッド来年1月にNEWシングルですって。
待ち遠しいよばか。
そして今日は人形劇ギルド発売日。
昨日タワレコで見た。(プロモーション用の映像を)
ここんとこずーーーっとバンプ聴いてなかったからギルド久々に聴いて、聴いてられなかった。
辛くなっちゃった。
だからそっと移動。
バンプは今アルバムに向けて新曲書いてるみたいね。
年内にもう一枚シングル出すとか出さないとか。
そして今日はサウスケベストアルバム発売日。
昨日タワレコで探したけど置いてなかった。
悲しすぎて一気に疲れた。
悲しいよ本当に。
こんなに良いバンドが無くなっちゃうのが悔しい。
サウスケ知ったときビオトープ買っておけば良かったな。
そしたらきっともっと好きになれて、今やってるラストツアーにも行けたかもしれないのに。
でもさ、もっと好きになってたら、解散するって知ったときの悲しみはこんなもんじゃなかったはず。
今もしランクが解散するだとか、エルレが解散するだとか言われてもどんな気持ちになるか解らない。
そのときになってみないと解らない。
でもきっと、大事な人が死ぬのと同じ気持ちになるんだろうな。それ以上かもしれないね。
そろそろいけない気持ちになってきたので終わります。
最後にSound Schedule、ありがとう。ベストは何があっても聴きます。
昨日の日記なんか変だと思ったら素が出てもうたw
一人称が変わってるw
今日はなんか笑った(何
珍事件が起きたw
学校帰りに友人J子が電車ん中にスケッチブックを忘れていったのね。
で、J子に即メールして、J子が降りた駅から3つ離れた駅で待つことになったんです。
んで私がJ子とNの二人分のスケッチブックを持って降りた、まさにその瞬間。
事は起こった。
Nのスケッチブックから一枚の紙が電車とホームの隙間へフォーリンダウン。
一瞬だった・・・・・
今授業で使ってる模写用の紙だったらどうしよう。と焦りました。
そしてとりあえず電車が去ってから線路を覗いてみようということになって、覗いてみた。
見えない。
もっとギリギリまで近付いたKは白い紙を一枚確認したそうな。
チキンな私とNはそれ以上先を見ることが出来なかったのだ。
それからその紙が大事なものかそうでないものか確認してみると、とりあえず模写用の紙が全部あった。
そしてNはある紙が無いことに気付いた。
たまごの絵。
【注】たまごの絵・・・中1の時の初めての美術の授業で描いた、たまごを立体的に描いたもの。
初めての授業でそれを描いて以来3年間ずっと大事にしてきたたまごの絵を落としてしまったことに気付いたNは、大爆笑だった。
たまごはきっと、自由になりたかったに違いない。
だから自ら飛び去ったのだ。
うん、そうに違いない。
音楽の話ばっかやな。
たまには違う話でもしてみようと思うわけだがネタがない。
今日はなんか友人Kが友人Sのことを『黒くて大きいやつ』と言ったのがとっても印象的でした。
別に今こうやって書いてみてもなにも面白くないんだけどその時はツボっちゃって笑いが止まらなかったね(((ノ∀`))
そういえばここんとこずっと紅茶にはまってる。
本当にはまっている。何
銀座にマリアージュという紅茶の店があるんです。
そこのマルコポーロとボレロっていう名前の紅茶がくっそ美味くてさ。
どっちもフレーバードティーなんだけどミルクも合って正に絶妙な味わい。
あと船橋のららぽーとにあるルピシアっていうお店のウェディング、バースデイ、トライアングル、ゆめも美味しくて大好きです。
馬路オススメ。
買いに行ける範囲に住んでるなら買いに行ったほうがいいよ。何
紅茶いっぱい飲んでるうちに美味い紅茶の目利きが出来るようになりました。笑
香りで解っちゃうもんなんだよね、紅茶って。
色々試して飲んでみたいな。
あ、マリアージュの紅茶は美味しい代わりにやたら高いから気をつけるんだよ(´Д`)何