[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://booklog.jp/asin/B0001DD0YO
なんだこのレビューは。
最早レビューでもなんでもない。
好きだとかしんじゃえとか凄いなおい。
でもその感覚いいなぁ。
聴きたいぞ、「Mouth To Mouse」。
いやだ・・・うざい・・・むかつく・・・
もうあと画像うpするだけってときにミスって全部消しちったお。゚(゚ノД`゚)゚。
もう覚えてる範囲で書きます畜生。
ポリに関しては凄く知識が浅いです。
っていっても別に「うたばんで2号ちゃん見て好きになった」とかそこまで痛い感じでは無いですけど。
「Nationai P」と「Now is the time!」のアルバムしか音源を持っていないんですね。
しかもNow is~はつい最近友人に借りて聴きました。
とりあえず持ってる中で好きな曲は「ウィーダー」「がんばれミリンダ」「I My Me Mine」「Oh! Monaliza」「Baby BIAS」。
お解りだと思いますが、カヨボーカルの曲が好きなんですw
ハヤシのあの奇声のようなボーカルも良いんだけど、カヨちゃんのボーカルには敵わないんです。(´・ω・`)
ていうかカヨ自体に独特の雰囲気を持っていてとてつもない魅力を感じるわけです。
某巨大掲示板にはカヨ信者的な住人がたくさん居たりする始末w
細美さんが狙ってるだとかヤノとデキてるだとか実はハヤシが好きだとかそういうくだらない話に花を咲かせてますw
なんか皆カヨちゃんを取られたくなくて必死でしたw
まぁカヨちゃん可愛いもんね。解らなくもないよその気持ちw
でも細美さんが狙ってるってのは結構ガチっぽい。
なんか変な話になってきちゃったので戻します(^ω^)
ポリみたいなアーティストって日本にはほとんど居ないじゃないですか。
はっきり言って相当浮いてるんですよね。
だけどあの機械的なピコピコした音とか狂った様なボーカルが何故か最高に気持ち良いんだよね。
ポリを普通に友達とかに聴かせても「はぁ?」って思われると思うんですよ。
でも絶対「なんだこれ」と思うはず。それは良くも悪くもね。
そこで「なんだこれ、面白い!」と思えた人だけがPOLYSICSについて来れる。
でも「なんだこれ、気持ち悪!」と思ってしまった人にはポリの良さは理解出来ない。
そこに差があるんだよね。
自分はここで前者の意見になれたことが良かったと思う。
やっぱ何事にも興味を持つことが大事なんすかね。
あ、そういえばカヨのソロ音源の「三つ編みヒロイン」のPVを見ました!
正直そんなに好きじゃなかったです!(`・ω・´)(ぁ
カヨの声じゃないみたいな気がして少し凹みました!orz
それからもう一個すっげ言いたいことがあって。
このフミちゃんバナナマンの日村にそっくり!!!www
くそわろすwwww