[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の日記なんか変だと思ったら素が出てもうたw
一人称が変わってるw
今日はなんか笑った(何
珍事件が起きたw
学校帰りに友人J子が電車ん中にスケッチブックを忘れていったのね。
で、J子に即メールして、J子が降りた駅から3つ離れた駅で待つことになったんです。
んで私がJ子とNの二人分のスケッチブックを持って降りた、まさにその瞬間。
事は起こった。
Nのスケッチブックから一枚の紙が電車とホームの隙間へフォーリンダウン。
一瞬だった・・・・・
今授業で使ってる模写用の紙だったらどうしよう。と焦りました。
そしてとりあえず電車が去ってから線路を覗いてみようということになって、覗いてみた。
見えない。
もっとギリギリまで近付いたKは白い紙を一枚確認したそうな。
チキンな私とNはそれ以上先を見ることが出来なかったのだ。
それからその紙が大事なものかそうでないものか確認してみると、とりあえず模写用の紙が全部あった。
そしてNはある紙が無いことに気付いた。
たまごの絵。
【注】たまごの絵・・・中1の時の初めての美術の授業で描いた、たまごを立体的に描いたもの。
初めての授業でそれを描いて以来3年間ずっと大事にしてきたたまごの絵を落としてしまったことに気付いたNは、大爆笑だった。
たまごはきっと、自由になりたかったに違いない。
だから自ら飛び去ったのだ。
うん、そうに違いない。
ちょっと。
びっくりした。
そして嬉しい。
LUNKHEAD初のDVD作品『VIDEO CLIPS』発売決定!!!
イエ━━━━ヽ(゚Д゚)八(゚Д゚)ノ━━━━イ
ちょっとー、どんだけ待ったと思ってんのアンタ。
ウチの友人NなんかDVD出せっていう催促のメールまでしたらしいよ笑
まーーーーー嬉しいわ嬉しいわ(何
しかもその嬉しさを更に上げるポイントがあって。
このDVD発売日が11/22なんですよ。
んでウチの誕生日が11/23なんですよ(*´д`*)うへ
一日違いっていうね、ね。何
たったそれだけのことですがw
つかバンプのsupernovaも11/23発売だったんだよね。
そんときは泣きそうだったな。
しかもカルマ/supernovaの限定盤の方もウチの兄の誕生日と発売日同じだったっていうね、ね。何
なんか勝手に運命を感じました。
運命って言葉好きじゃないけどそのときばかりはそう思わずにはいられなかった。
だから自分で通常盤、友人Nに限定盤買ってもらって両方揃えましたw
ちょっと話それたけど、兎にも角にも嬉しいんだよ。
本当に待っていたんだよ。
遂に来たか。その時が。
しかもウチが行くライブ(『変をしている』ツアーファイナル)がM-ONでオンエアされるらしい。
いきなりどうしたんだランクよ。
いきなり売れたか?
ランクは今まで不思議なくらい売れなかったから可哀想だと思ってた(失礼
でも本当に不思議だったんだ。
サウンド・歌詞共々本当に良いバンドだから。
だけどいざドカンと売れる時が来たら私はどう思うかな。
『ランクの描いてきたメッセージがたくさんの人に伝わって嬉しい』って素直に思えるかな。
多分無理だ。
きっと売れてしまったことを恨むだろう。
これはどのアーティストをとっても言えること。
寂しい。
悲しい。
悔しい。
売れないでほしいと思ってしまう私は最低なファン。
音楽の話ばっかやな。
たまには違う話でもしてみようと思うわけだがネタがない。
今日はなんか友人Kが友人Sのことを『黒くて大きいやつ』と言ったのがとっても印象的でした。
別に今こうやって書いてみてもなにも面白くないんだけどその時はツボっちゃって笑いが止まらなかったね(((ノ∀`))
そういえばここんとこずっと紅茶にはまってる。
本当にはまっている。何
銀座にマリアージュという紅茶の店があるんです。
そこのマルコポーロとボレロっていう名前の紅茶がくっそ美味くてさ。
どっちもフレーバードティーなんだけどミルクも合って正に絶妙な味わい。
あと船橋のららぽーとにあるルピシアっていうお店のウェディング、バースデイ、トライアングル、ゆめも美味しくて大好きです。
馬路オススメ。
買いに行ける範囲に住んでるなら買いに行ったほうがいいよ。何
紅茶いっぱい飲んでるうちに美味い紅茶の目利きが出来るようになりました。笑
香りで解っちゃうもんなんだよね、紅茶って。
色々試して飲んでみたいな。
あ、マリアージュの紅茶は美味しい代わりにやたら高いから気をつけるんだよ(´Д`)何
あのですね
音楽について書きたいことがありすぎてもう選ぶのがめんどくさくなっちゃった(*´∀`*)
とりあえず今日はまだ知られていないバンドでも薦めてみようかと思いまー。
まずはAJISAIというバンド。
このバンドは私はNHKでやっていた熱唱オンエアバトルという番組で知りました。
まぁアレですよ。
一目惚れ?一聴き惚れ?
歌詞はまぁ置いといて、サウンドにビリリと来まして。
これといったパフォーマンスも無くただただひたすら淡々と演奏する姿がなんか格好良く見えました。
ほんで公式HP行ったんです。
したらなんか、魔法のiらんどのHPで驚いた。笑
BBSもカキコしたらレス返ってきて嬉しくなった。笑
で、音楽とは別の面でもAJISAIというバンド自体に一種の愛情が芽生え、←
CD買っちゃいました(´∀`)
丁度AJISAIというミニアルバムを作ってる最中に好きになったからそのミニアルバムと、それと既に出してる紫陽花というシングルを取り寄せました。
んでねー、ぶっちゃけ紫陽花の方は一回しか聴いてません(死
理由はないです。ただ今の私には紫陽花という曲がハマらなかったから。
でもAJISAI(ミニアルバム)の方は何気に結構聴いてます。
6曲入りなんだけど、5曲目までは『結構良いじゃん』ぐらいだったんだけどねー、ラストの6曲目の『ハルカ』っていう曲でストライクど真ん中(古
びっくりしたお(^ω^)
なんすかあの完成度の高さ。クオリティタカス
サビの忘れることができないんだよっていう歌詞に泣かされました。
正に泣きのメロディー 泣きの歌詞
なんか書いてたら聴きたくなっちゃったんでこの辺でおさらば。
歌詞を一部紹介させてもらいます。
春風に吹かれ寝転んだ 青草の匂い胸に吸い込む
生まれたばかりの木漏れ日が 君に当たって優しく揺れた
秘密基地へと続く道は 誰も知らないあの丘の上
君の手を強く握り締め 木々のアーチをすり抜けていく
不確かなこの世界を逃げ出した夜明け前
ただひとつ確かなもの 君の手の温もりだけだ
忘れることができないんだよ
君の涙 四月の空 揺れるヒナギク
ただ逢いたくなる
ハルカ/AJISAI
ひっそり過ぎるぐらいひっそりやっていたこのブログも遂に友人数名にばれてしまいました。
というかバラした。しつこかったので。
そんなわけであんまり下手なこと書けないのです。
今日はなんとなくBUMP OF CHICKENの話をします。
バンプに初めて出会ったのはベタだけど多分天体観測出したとき。
初めははっきり言ってバンプには全く興味ありませんでした。
そもそも音楽というものにそれほど執着していませんでした。
当時小3?小4?まぁ無理ないですよね。
そして月日は流れに流れ、中1の夏頃(一昨年)。
兄の命令で友人にバンプのシングル2,3枚を借りることになったのです。
そしてそれ聴いてぶったまげた((((;゚Д゚)))
『やべえええええ!!!!
なんだこの沸き立つ情熱は!!!!!
力が漲るぜええええええ!!!!!!』
といった感じでした。(・∀・)
なんだろうね、面食らったんす。
あの優しくも心臓ぶち抜くかのように語り掛けてくる歌詞
あの一つ一つに魂の込められた音
あの全てを見通したような歌声
それまでこの世には音楽と言えばJ-POPしかないと思っていた私にとってそれは衝撃以外の何物でもありませんでした。
そして丁度出たばっかりだったユグドラシルを即買いして死ぬほど聴きました。
んでバンプの出した音源は全て手に入れました。
そしてバンプに浸かって今に至ります。
だからちゃんと自分で好きになった音楽っていうのはバンプが初めてで。
今思うとそのバンプ好きになった瞬間の自分はどうしようもないくらいにロックだったと思う。
そんな14歳の夕食前。