忍者ブログ
 
邦ロックメインの音楽雑談ブログ
 
 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 
 
 
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 
馬鹿野郎、私は出来る子なんだぞ。
今日はお友達にRADWIMPSの「おかずのごはん」を借りてきました(^ω^)

だがしかし

ラスト2曲の夢番地とバグッバイは寝てしまって聴けてないです(。∀。)

えらいすんません(。∀。)

あとで聴きます。

でも隠しトラックの直前に起きてそれだけしっかり聴きましたお(^ω^)

お友達は初聴きは微妙だったみたいなこと言ってたけど愛里沙さんはだいぶきたよ。

ます。良いね!!

いいんですかはサビ以外好き笑

何だったかなぁ、なんかの曲の英語で「Should I cry」って歌詞あるよね?

あれがどうしても「白髪」って言ってるように聴こえちゃったんすよ( ´_ゝ`)

はっきりと「し・ら・が!」みたいな感じに。

このアルバムは全曲麻希ちゃん宛ての曲のような気がするお。

おいよーじろー、お前こんなん商品にするなよ!個人的に麻希ちゃんに捧げろ!

05410-(ん)は本当に「おこして」って読むの?

「おこしてーん」じゃないの?残念。

でもこの曲良かった。

あとは何があったか忘れた(^ω^)

今日はジェニファー山田さんが脳内プレイヤーでヘビロテでした。




あ!今日先週のCDTV見たらエンディングが蝉時雨やった!

しかも格好良かった!!

北風なんとかっていう曲!!

※北風小僧のかんたろうではない。

ドラムがアフロなのが少し気になった!






もう今年も終わるんやね。

今年は過去15年で最も充実した年だったような気がする。

1月に初ライブ行ってバンプ見てー

ギターも買ってー

サッカーにも連れてってもらってー

縮毛かけてー笑

ランクのライブも行ってー

ビークルのPV撮影行ってー

またランク行ってー

来年のエルレ当たってー

ほとんどライブのことしか思い出せない笑

あ、留学生がうちに来てー

それから色んな新しい良いバンドに出会ったなぁ。

AJISAIとかこれから成長してほしいなぁ( ´ー`)

私はこの一年で成長出来たかな?

去年より幸せになりたいっていう思いが強くなったよ笑

ランクの月と手のひらに「みんなきっと少しだけ他人より幸せになりたいだけ」って歌詞があって。

そのフレーズが本当に好きで。
そのとおりだなって思ったのを良く覚えてる。

幸せになりたいなぁ。

今も随分と幸せなんだけど、だけど他人がもっと幸せそうに見える。

誰よりも幸せになりたい。

でもそれはきっと無理だから、せめて隣の席のあの子よりは幸せになりたいなぁってね笑





ここまで昨日打ったところでくたばってました。

さっき親に高校で1組(成績上位クラス)入れなかったら今まで通りの生活ができると思うなって言われたよ。

でもそんなん入れなかったら私の実力は所詮そこまでだったってことなんだからしょうがないやんけ。

まぁどうせ親は私が本気で勉強をしないからそう言うんだろうけど。

それはそういう性格なんだからしょうがない。

だから「逆に私が1組入れたらお小遣い1万ぐらいにしてほしいね」って言っといた。

あ、そういえばやっぱりエレキは1組に入れたらだって。

3月まで待たなきゃいけないらしいよ。

だったらこの際頑張りまくってギター超高いの買ってもらおうかしら。

何かとかこつけて「1組入ったんだから~してよ」とか色々言ってやろう。

はっきり言って私は自分が頭が悪いとは思っていない。

大丈夫、やれば出来る。

余裕。

PR


 
THE BLACK PARADE
昨日(一昨日か)買ってしまいました。My Chemical Romance『THE BLACK PARADE』。

…ごめんなさい、本当に良いです。

マイケミ相当かこよす!!

やべー!!マジでこいつら洋楽?

愛里沙さんここまでキタ洋楽過去にないわよ。

なんか日本のバンドみたい。アットホームな匂いがするよ。




かなちゃん、私ブラックパレードのPVだけ見たよ。

見たけどPC調子悪くて重すぎて超途切れ途切れでくそムカついてPVあんま覚えてない。

でもなんか怖かった気がする。



んで、このアルバムの中でもかなり好きな曲は2曲目の「DEAD!!」と5曲目の「Welcome To The Black Parade」。

DEADはかなり格好良い。初聴きで気に入ったからドンピシャでした。

ブラックパレードはなんかもうね、凄いとしか言えない。

あのドラマチックなメロ展開が本当に凄い。

最初のピアノ部分といきなりバンドサウンドになる部分からがマジで鳥肌モン。

これは本気でクオリティ高いよ。

まぁアルバムタイトルもこの曲からきてんだし良いのは当たり前だけど。

やっぱ表題作は良いものが多いね。

…まぁあんま曲からタイトルついてるアルバム持ってないんだけど。

エルレとテナーしか思い付かないけど。




マイケミボーカルのジェルラドは、特別に歌唱力があるわけでもないけど、かなりエモい。エモーショナル。

エモ声大好き。

エモ声&美メロバンドがあったら是非とも教えていただきたいよ。




ていうかね、ちょっと太っ腹過ぎると思うんよ。

こんな良いアルバムなのに14曲入りで2000円以下ってなんすか?笑

ミニアルバム並みの値段だもんなぁ。

いやー、ホント良い買い物したよ。

あ、このアルバムに一つだけ文句言わせてもらうと歌詞カードが酷い。

14曲分全部の歌詞が馬鹿みたいにちっちゃい字でビッチビチに書いてあるしまずページになっていないという洋楽にありがちだけど私の好きじゃないパターン。長

しかも歌詞カード全部広げるとメンバーとかのポスターみたいなのになってんだもんw

困るよーほんと困るよー。

でもジャケットも歌詞カードもかなり格好良い。

思わずジャケ買いしちゃいそう。そんな大人な買い方は出来ないけど。




兎にも角にもほんとに良いですマイケミカルロマンス。

洋楽好きな人、洋楽興味ある人は是非!!

洋楽興味ない人、マイケミ聴く気ない人は一生マイケミの良さに気付かないで野垂れ死んでろばーか!!!!←



 
キタコレ
今日は早めに日記ちゃん★ミ

昨日タワレコでマイケミカルロマンス試聴したら信じられないほどに格好良くておっちんだ!!

このバンドは去年学校のお昼の放送で何かかかって「すげー格好良い!!」と思ってたんだけど、それから昨日まで改めて聴くことは無かったのだ。

格好良すぎて別のクラスのくせにわざわざ友人が格好良いと言うためにうちのクラスに来たほどでした。

いやー、本当に良かったよねえ奏ちゃん!!ぁ

1680円?だったかな?

やたら安かったので近い内に買っちゃいます!!

おっと、何気に洋楽買うの初めてだぞ!!

今までのは全部レンタルだ!!

てかここまでツボった洋楽バンド自体初めて!!

なんだか猛烈に興奮しているよ!!





そしてベボベのアルバムが欲しい!!

『バンドBについて』出したとき買っとけば良かった!!

ELECTRIC SUMMERの関根ちゃんのコーラスが大好きさ!!

ていうか関根ちゃん好き!!

あんな可愛いコーラスにブリブリベース←

カワユス!!好き!!カコヨス!!好き!!

ベボベはマイケミたんより高かった。

当たり前か。普通あんな安くねぇよ('ε`*)





てか嬉しいな!!

自分の音楽の世界が広がるど!!

きゃほーい。+゜.・(・∀・)・.゜+。



 
ロストワールド
ごめんなさい、事はびっくりするぐらい簡単に私の望み通りに行きました。

嬉しすぎて、さっき鏡に映った自分を見たら馬鹿みたいに目がキラッキラしてた。

ザッケンナ!!(ホリエ風)





朝はね、A.Wと直接話そうとしてたの。

でも友人約二名に私が話そうとしていたことを教えたら止められた。

で、もう学校では普通に過ごして、家に帰ってからが勝負でした。

まずA.Mにメール。

内容は、「私が全部知ってるということをバラしていいか」、「A.Iに全部本当のことを包み隠さず言えと言っていいか」ということ。

そしたらA.Mも丁度A.Wにメールしようとしてたらしく、「私も聞こうとしてた!!」と。

どっちか片方がA.Wにメールすれば良いんだけど、私もA.Mも一対一でちゃんと話したいということで二人ともメール。

今思えば朝言おうとしたことをメールにしただけだから、朝言っても良かった。

私がA.Wに送ったメールの内容は、
「A.Iに全部言え」
「プロフに書き込んだのは友達じゃなくてA.Wだよね?」
「A.Wが仲直りしたいんだったら自分で頑張るしかないんだよ」
「A.Wが頑張ってくれたら私も出来る限りA.Iを説得するし、A.Wを応援するよ」
などなど。

この内容を簡単にA.Mに話したら凄く怒られた。

本人は怒ってないって言ってたけどどう見ても怒ってた。笑

「なぜA.Wには甘いかな!?」とか言われた。汗

すっごい長い説教メールを30分かけて作って送ってきた笑

だけど私はこれっぽっちも譲らなかったよ。

「A.Mの考えは強引だ」って言ってやった。

あの子は少し自分の推測を勝手に断定させる傾向にある。

そういうメールを返したらA.Mから返事が来なかった(;´Д`)酷いw

ほんで来たんです、A.Wから返信が。

最初のメールで「A.Iに本当のこととか思ってること全部言う」って言ったの。

同じメールの中で、「本当のことを言ったらA.Iは許してくれるかな?余計に嫌われないかな」って言ってた。

だから私は素直に「許してくれるかどうかは分からない」って答えた。

で更に「今までさり気なくA.Iに悪いことしたり言ったりしてたらとにかく謝れよ」って言った。

↑は友人の証言なので私は知らないっす。

でA.WがA.Iに電話をかけることになった。

その直前のメールでA.Wが「自分が嫌い」って言ってたので、「私は嫌いじゃないから大丈夫」と言った。




電話するって言ってから1時間半ぐらい経って、漸くA.Wからメール。

すんごい長ーいメールには、あの子の好きな絵文字は殆ど入ってなかった。

あの子はとにかく私に「ありがとう」って言ってくれた。

結局A.Iには「完璧には信用できない」って言われたらしいけど、電話する前より確実に解り合えてたと思う。

そしてA.Wは改心した。

A.Wの新しい教訓は「嘘をつかない、友達を大切にする」らしい。

守れるといいね。

その長ーいメールは読んでて泣けた。

私がA.Wのお母さんみたいな気分だった。

思わず「よく頑張ったね(´;ω;`)」って返信した。

A.Wは明日までに今回のことに関わった人全員にその心意気を伝えるらしい。






この記事のタイトルがロストワールドなのにはわけがある。

今回の騒動ではこの曲にかなり励まされたんです。

初めてこの曲を聴いた時からずっと、

『誰もが皆過ぎ去る中 君だけが足を止めた』

この「君」になれたらいいなって思ってきた。

それが今回のことで果たせた気がするんだ。

誰もA.Wの味方につかない状況。

そこで私までもが『過ぎ去』ってしまってたらあの子はどうなってたんだろうって思った。

だから私は足を止めた。

そして、昨日の記事のタイトルにも書いた、

『過ぎ去ったことを振り返れば 大抵は笑い話になった』

のところ。

これほど幸せなことはないよね。

二人のことも、大きくなったとき笑い話になればいいなって思った。

だからとにかくこの曲に凄く救われたよ。ありがとう。




凄く長くなっちゃったけど、とりあえず良かったよ。

もう眠い。寝ます。





あの子にココア奢ってもらえるかな。


おやすみなさい。



 
過ぎ去ったことを振り返れば 大抵は笑い話になった
結局昨日は答えが出せなかった。

ギリギリまで考えてたんだけど、気付いたら寝てた。

起きたら13:30過ぎてたよ。

参ったな、私朝はスッキリ派なんだけどな。

いっぱい選択肢を考えたんだけどね、絶対に誰かが傷付いてしまうんだ。

もしA.Iが許したら上辺ではみんなハッピーなんだけど、それってA.Iひとりが感情を押し殺して我慢してるだけなんだよね。

だからと言って許さなかったら誰一人として笑顔になれない。




どうして対象が私じゃなかったんだろう。

私だったらこれぐらいのことじゃ怒らなかったのにな。

私だったらこれぐらいのこと我慢出来たのにな。

対象が私じゃないから、最終的に決断を下すのも私じゃない。

私はどう頑張ったって最大限に出来るのは二人に助言をするぐらい。

もし私が対象だったら、決断に迷ったときは音楽に助けてもらえるのに。

あの子はどうやって決めるのかな?

明日ケリをつけると思う。

本当は二人の問題だけど、二人から相談されたんだから少しちょっかい出させてもらうね。

それも私だけじゃないよ。

今日同じようにA.Wに相談されたA.Mから電話が来たんだ。

話の内容は勿論あの二人のこと。

あなたたちは何人友達を悩ますんですか笑

なんかA.Mに凄く諭された気がした笑

「○○(←名字)だけが悩むことはないよ」って少しクサい台詞を言われた笑

すごい力説された気がしたけどあなたの声デカすぎて音割れてました笑

でも甘いよって言われちゃった。





もう二人だけの問題じゃない。

二人だけの問題じゃないけど最後に決めるのは二人。

もしかしたら私が望んでいた結果にはならないかもしれない。

ていうかならない可能性の方が高いな。

そしたらどうしようかな。

私A.Wにココア奢ってもらうんだけどな。

そういう約束しちゃったんだけどな。

ココア奢ってもらいたいな。

あの子と話せなくなるなんて絶対やだよ。



PREV PAGE  …  HOME  … NEXT PAGE
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
(03/18)
(03/15)
(02/02)
(02/01)
(02/01)
プロフィール
HN:
愛里沙
年齢:
33
性別:
女性
誕生日:
1991/11/23
職業:
学生
趣味:
音楽、サッカー観戦
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ
[PR]